慶応高校107年ぶり優勝なぜ105回記念大会?理由を調査!

スポンサーリンク

夏の甲子園105回記念大会で、慶応高校が107年ぶりに優勝しました!

慶応高校が前回優勝した107年前は、1916年で第2回大会です。

そこで気になったのは、なぜ107年ぶり優勝で105回記念大会なのかです。

調べてみると、夏の甲子園には中断した4年間があると分かりました。

今回まとめたのはこちら

  • 慶応高校107年ぶり優勝なぜ105回記念大会?
  • 慶応高校107年ぶり優勝が105回記念大会の理由
  • 慶応高校107年ぶり優勝が105回記念大会なのはなぜの声!

さっそく本題です。

スポンサーリンク
目次

慶応高校107年ぶり優勝なぜ105回記念大会?

慶応高校が107年ぶりに夏の甲子園で優勝しましたが、なぜ105回記念大会なのでしょうか?

夏の甲子園は毎年開催されているので、105回大会で107年ぶり優勝というのは疑問ですよね!


慶応高校が前回優勝した107年前の大会は、1916年(大正5年)の第2回大会です。

第1回大会は1915年(大正4年)です。


仮に第2回大会から毎年甲子園が開催されていたら、107年後の2023年は第109回大会になるはずですね。

  • 1916年:第2回大会
  • 2023年:第109回大会??


ただ、2023年夏の甲子園は第105回記念大会なので、第109回とは4回分のブランクがありますね。

なぜ4回=4年の差異があるのでしょうか?


慶応高校の107年ぶり優勝という快挙に盛り上がる今、気になりますよね!!


調べてみると、夏の甲子園(全国高等学校野球選手権大会)は開催が中断時期があったと判明しました。

詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

慶応高校107年ぶり優勝が105回記念大会の理由

慶応高校が107年ぶり優勝がなぜ105回記念大会なのか、理由はこちらです。

1942年(昭和17)~1945年(昭和20)までの4年間は、第二次世界大戦のため開催が中断したからです。


日本高等学校野球連盟のサイトにある大会史に、昭和17年~20年は戦争で中断したと記載があります。

前年の1941年(昭和16)も地方大会中に中止していますが、第27回という回次は残されています。

  • 1941年(昭和16年)第27回大会
    • 地方予選中に大会中止
  • 1942~1945年(昭和17~20年)
    • 4年間開催中断
  • 1946年(昭和21年)第28回大会
    • 開催


慶応高校が優勝したのは107年前、1916年の第2回大会です。

なぜ2023年の甲子園が109回ではなく105回大会か、理由は戦争による4年間の中断があったからなのですね!


ちなみに、直近では2020年の第102回大会が新型コロナウイルスの影響で開催が中止となっています。

ただ、第102回という回次は残されているため、大会回次に差異は発生していません。


ここまでは、慶応高校が107年ぶり優勝がなぜ105記念大会なのか理由をまとめました。

理由は1942年(昭和17)~1945年(昭和20)までの4年間は、第二次世界大戦のため開催が中断したからです。

スポンサーリンク

慶応高校107年ぶり優勝が105回記念大会なのはなぜの声!

慶応高校107年ぶり優勝が105回記念大会なのはなぜの声を紹介します!


ここまでは、慶応高校107年ぶり優勝が105回記念大会なのはなぜの声を紹介しました。

107年ぶりという数字が話題になったので、やはり「なぜ?」と疑問に思った方も多かったのですね!

スポンサーリンク

まとめ

今回は「慶応高校107年ぶり優勝なぜ105回記念大会?理由を調査!」と題して、

2023年夏の甲子園で慶応高校が107年ぶり優勝がなぜ105回記念大会なのか理由を調査しました。


慶応高校が前回優勝した107年前の大会は、1916年(大正5年)の第2回大会です。

仮に第2回大会から毎年甲子園が開催されていたら、2023年は第109回大会になり4年の差異があります。


理由は、1942年(昭和17)~1945年(昭和20)までの4年間は、第二次世界大戦のため開催が中断したからです。

慶応高校が前回優勝した107年前は大正と考えると歴史を感じますね。

最後までご覧いただきありがとうございました。


スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次