大家族で有名な漆山家は、2023年現在13人の子どもがいます!
漆山家はみんな可愛くて仲良しで、本当に素敵な家族ですよね。
そこで気になったのは、2023年現在の漆山家みなさんの年齢、14人目の可能性についてです。
調べてみると、初回放送から7年経ち、子どもたちの大半は10代を迎えていることが分かりました!
今回まとめたのはこちら
- 【2023年現在】漆山家の年齢は?
- 【2023年現在】漆山家に14人目の可能性はある?
さっそく本題です。
【2023年現在】漆山家の年齢は?
2023年現在の漆山家は、両親と子ども13人(6男7女)の15人家族です。
漆山家を6年前から見ていた方は、まさか子どもが2人も増えるなんて想像していなかったでしょうね!
ここからは、2023年現在の漆山家の年齢を一緒に見てみましょう。
2023年現在の漆山家の年齢
2023年5月現在の漆山家の年齢はこちらです。
続柄 | 名前 | 年齢 | 職業学年 |
---|---|---|---|
父親 | 漆山亨(とおる) | 51 | 美容師 |
母親 | 漆山佳月(かづき) | 46 | 美容師 |
長男 | 漆山葵(あおい) | 24 | 美容師 |
長女 | 漆山海音(かのん) | 22 | 社会人 |
次女 | 漆山柚杏(かのん) | 20 | 大3 |
次男 | 漆山凛(りん) | 16 | 高2 |
三男 | 漆山璃(りお) | 15 | 高1 |
四男 | 漆山瑠(あいる) | 14 | 中3 |
三女 | 漆山美心(みおん) | 13 | 中2 |
四女 | 漆山菜夢(なゆん) | 12 | 中1 |
五女 | 漆山空蘭(そらん) | 10 | 小5 |
六女 | 漆山月姫(まりん) | 8 | 小3 |
五男 | 漆山碧(あみる) | 6 | 小1 |
六男 | 漆山叶(りた) | 5 | 保育園 |
七女 | 漆山奏音(はるん) | 2 | 保育園 |
2023年現在の年齢を見ると、子どもたちの大半が10代以上ですね!
初回放送の2017年から6年経っているので、漆山家の子どもたちも成長しているということですね。
ここまでは、2023年現在の漆山家15人家族の年齢を紹介しました。
子どもたちの大半は中学生以上で、幼い頃から見ていた視聴者としては成長が喜ばしいですね。
【2023年現在】漆山家に14人目の可能性はある?
2023年現在、漆山家に14人目の子どもが生まれる可能性は低いと思われます。
14人目の可能性が低い理由は2つあります。
- 漆山佳月ママの年齢
- 子どもたちは「ママに自分の体を大切にしてほしい」
佳月ママは、コチラのYoutubeで14人目について明らかにしています。
それでは、14人目の可能性が低い理由2つを詳しく見てみましょう!
14人目がない理由①漆山佳月ママの年齢
漆山家14人目の可能性が低い理由1つ目は、漆山佳月ママの年齢です。
2023年現在、佳月ママは46歳です。
12人の子どもを育てながら、43歳で出産はすごいですよね!
国際産婦人科連合では、経産婦の場合40歳以上を高齢妊娠と定義しています。
高齢出産となると、母体も子どもにも様々なリスクが伴います。
漆山家のYoutube動画の「14人目考えてますか?」の質問に対して、佳月ママは第一声で「ご高齢出産なんで…」と答えていますね。
そもそも、妊娠して出産するには体力が必要です。
さらに漆山家には13人の子どもがいるので、現在の生活でも体力消費はすごいはずですよね。
年齢的なものには逆らうことはできないので、14人目の可能性は低いでしょう。
14人目がない理由②子どもたちの思い
漆山家14人目の可能性が低い理由2つ目は、子どもたちの思いがあることです。
Youtube動画で佳月ママは、「子どもたちに自分の体を大切にしてほしいと言われている」と話していました。
以前、漆山家に12人目(叶くん)が誕生する際、長女の海音ちゃんは「嬉しいけど、ママの体が心配」とも話していました。
テレビの放送では、妊娠中も育児と仕事をこなしていた佳月ママ。
普通に考えて、妊娠していなくても大変な毎日ですよね!!
漆山家の子どもたちは、ママの大変さを理解していて「自分の体を大切にしてほしい」という気持ちが強いのでしょうね!
その気持ちはママにもちゃんと届いているのですね。
このように、2023年現在、漆山家に14人目の子どもが生まれる可能性は低いです。
理由は佳月ママの年齢や、「自分の体を大切にしてほしい」という子どもたちの願いがあるからです。
まとめ
今回は「【2023年現在】漆山家の年齢は?14人目の可能性はある?」と題して、
大家族で有名な漆山家の2023年現在の年齢、14人目の可能性について調査しました。
2023年現在の漆山家15人家族の年齢を紹介しました。
初回放送から約6年経ち、子どもたちの大半は中学生以上になりました。
幼い頃から見ていた視聴者としては成長が喜ばしいですね!
また、2023年現在、漆山家に14人目の子どもが生まれる可能性は低いです。
理由は佳月ママの年齢や、「自分の体を大切にしてほしい」という子どもたちの願いがあるからです。
13人の子どもを育てている佳月ママは本当にスゴイですね!!
最後までご覧いただきありがとうございました。

