日本ハムGMの稲葉篤紀さんが空き巣被害に遭い、2009年のWBC記念指輪が盗まれました。
日本代表のWBC優勝を記念して贈られた指輪ということで、値段はいくらか、デザインが気になりました。
調べてみると、WBC記念指輪の値段は約100万と高額であることが分かりました。
デザインも豪華で、選手一人ひとりの刻印があり世界でたったひとつの指輪だったのです!
そこで今回まとめたのはこちら
- WBC記念指輪の値段は?
- WBC記念指輪の製作会社は?
- WBC記念指輪を持っているのは誰?
WBC記念指輪がどんなものか気になる方は、ぜひ読んでみて下さい。
WBC記念指輪の値段は?
WBC(2009年)記念指輪の値段は、約100万円です。
WBCの指輪は銀座天賞堂が作製したもので、当時の値段は100万円。
(引用元:スポニチ 稲葉GM実家に空き巣の記事より)
WBC記念指輪はとっても高級なんですね!!
高級な指輪と言えば、男性が女性に贈る婚約指輪がイメージされます。
ゼクシィのデータによると、婚約指輪の相場は約36万円です。
つまり、WBC記念指輪は婚約指輪の約3倍ということです!
一般人からすると、100万円の指輪をつけるなんて想像できないですね。
気になるWBC記念指輪の画像はコチラです!
- 18金のホワイトゴールド
- ルビーやサファイヤなど4色の天然石
- 選手の名前と背番号の刻印
4色の宝石の中心には野球ボールがデザインされていて、とっても豪華な指輪ですね。
このように、WBC(2009年)記念指輪の値段は約100万円です。
WBC優勝記念と言うことだけあって、とても豪華で高級な指輪ですね。
WBC記念指輪の製作会社は?
WBC(2009年)記念指輪を制作したのは、銀座天賞堂です。
銀座天賞堂を調べてみると、とても格式高い老舗であることが分かりました。
創業140年以上の歴史ある高級貴金属店。
東京銀座に本店があり、時計・宝飾・鉄道模型を始め、記念品の製造販売も行っている。
銀座天賞堂は、2006年のWBCで日本が初優勝した際も、記念指輪を製作しています。
その実績から、2009年の記念指輪も製作依頼されたのでしょうね。
残念ながら、2009年以降のWBCで日本は優勝していません。
もしかすると、2023年のWBCで優勝した場合、同様に記念指輪が製作されるかもしれませんね。
このように、WBC記念指輪を制作したのは、銀座天賞堂です。
今回のWBCで日本が優勝した場合、同様に記念指輪が作られる可能性があります。
WBC記念指輪を持っているのは誰?
WBC(2009年)記念指輪を持っているのは、監督・コーチ・選手です。
今回の空き巣被害のニュースで、当時記念指輪が贈られた人が明らかになっています。
WBC記念指輪は、側面に「Japan」のロゴと、選手の名前・背番号が刻印されています。
つまり、世界にたったひとつの指輪ということですね!
WBC記念指輪は、表彰式で原監督から選手へ渡されました。
下の画像で記念指輪を受け取っているのは、ダルビッシュ有選手です。

原監督は、記念指輪をはめて「重さを感じる」と話し、2連覇を果たした重みがあることを伝えました。
このように、WBC(2009年)記念指輪を持っているのは、監督・コーチ・選手です。
記念指輪は、WBCの表彰式で原監督から選手に授与されました。
まとめ
今回は「【画像】WBC記念指輪の値段は100万円!デザインもすごい!」と題して、
稲葉篤紀さんが空き巣被害に遭ったWBC記念指輪の値段はいくらか、デザインを調査しました。
WBC(2009年)記念指輪の値段は、約100万円です。
18金のホワイトゴールドを使用し、ルビーやサファイヤなど4色の天然石が埋め込んである豪華な指輪です。
WBC(2009年)記念指輪を制作したのは、銀座天賞堂です。
創業140年以上の歴史ある高級貴金属店で、2006年のWBCで日本が優勝した際も記念指輪を製作しています。
WBC(2009年)記念指輪を持っているのは、監督・コーチ・選手です。
側面に「Japan」のロゴと、選手の名前・背番号が刻印されており、世界にたった一つの指輪です。
今回空き巣被害にあった記念指輪はとっても高価なものですね。
ただ、ご家族が無事で本当に良かったです。
早く犯人が捕まり、稲葉篤紀さんの元に戻ることを願いましょう!