2023年7月6日から「Threads(スレッズ)」がリリースされましたね!
登録時に、インスタと同じ人をフォローするか選択する画面が表示されます。
そこで気になったのは、「Threads」はインスタと同じ人を後からフォローできるのか、フォローする方法です!
調べてみると、「Threads」では後からフォローすることが可能だと判明しました!
今回まとめたのはこちら
- 【Threads】インスタと同じ人を後からフォローできる?
- 【Threads】インスタと同じ人を後からフォローする方法は?
後からフォローする方法を画像で紹介するので、ぜひ読んでみてください。
【Threads】インスタと同じ人を後からフォローできる?
結論から言うと、「Threads(スレッズ)」でインスタと同じ人を後からフォローすることは可能です。
「Threads」では、アカウントを作成する際に「インスタと同じ人をフォローするか」を選択します。
しかし、この画面でフォローをしなくても、後からインスタと同じ人をフォローできます!

とりあえず「Threads」を始めて、様子を見てからフォローしたい方もいると思います。
「Threads」の内容を分かってから、フォローした方が安心ですよね!
ここからは、後からインスタと同じ人をフォローする方法を紹介していきます。
【Threads】インスタと同じ人を後からフォローする方法は?
「Threads(スレッズ)」でインスタと同じ人を後からフォローする方法を紹介します。
- Threadsのプロフィール画面を開く
- 右上の二重線(アイコンの上)を選択
- 「友達をフォロー・招待する」を選択
- 「Instagramからアカウントをフォロー」を選択
- フォローしたいアカウントの【フォロー】を選択
それでは、画面と一緒に後からフォローする方法を見ていきましょう!
「Threads」でインスタと同じ人をフォローする手順
①Threadsのプロフィール画面を開く
②右上の二重線(アイコンの上)を選択する

③「友達をフォロー・招待する」を選択する

④「Instagramからアカウントをフォロー」を選択する

この際に、画面上に「Instagram」が表示されない場合は、以下の方法でもインスタと同じ人をフォローできます。
【ここでインスタが表示されない場合】
①トップページの地球儀を選択

②「フォロー中のプロフィール」選択

③文章中の「すべてを見る」選択でインスタのフォローが表示されます。

⑤フォローしたいアカウントの右【フォロー】を選択する


ここで、インスタと同じ人をフォローできるというわけです!
なお、インスタでフォローしている相手の「Threads」登録状況により、フォローできるタイミングが異なります。
- 相手が公開プロフィールの場合
- すぐにフォローできる
- 相手が非公開プロフィールの場合
- フォローリクエスト送信できる
- 相手がThreadsを始めていない場合
- 待機中一覧に表示されるようになる
今後、インスタをやっている人には「Threads」が広まりそうですね!
ここまでは、「Threads(スレッズ)」でインスタと同じ人を後からフォローする方法を紹介しました。
とりあえず「Threads」を始めて、様子を見て後からフォローしたいという方も安心ですね。
まとめ
今回は「【Threads】インスタと同じ人を後からフォローできる?方法は?」と題して、
2023年7月6日より始まった「Threads(スレッズ)」でインスタと同じ人を後からフォローできるのか、フォローする方法を調査しました。
「Threads(スレッズ)」でインスタと同じ人を後からフォローすることは可能です。
そのため、アカウント作成時にフォローしていなくても大丈夫です。
「Threads(スレッズ)」でインスタと同じ人を後からフォローする方法はこちらです。
- Threadsのプロフィール画面を開く
- 右上の二重線(アイコンの上)を選択
- 「友達をフォロー・招待する」を選択
- 「Instagramからアカウントをフォロー」を選択
- フォローしたいアカウントの【フォロー】を選択
これなら、とりあえず「Threads(スレッズ)」を始めて様子を見てフォローしたいという方も安心ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。


