慶應義塾高校の渡邉千之亮(わたなべ せんのすけ)選手。
神奈川県大会の決勝9回で逆転ホームランを打ち、甲子園出場に貢献しました!
そこで気になったのは、渡邉千之亮選手の出身中学校(チーム)はどこか、ドラフトや進路についてです。
調べてみると、出身中学は足立区立東綾瀬中学校で、
所属していた取手リトルシニアの同級生には、ドラフト注目の平野大地選手(専大松戸)がいました!
今回まとめたのはこちら
- 渡邉千之亮の出身中学どこ?
- 渡邉千之亮の出身小学校どこ?
- 渡邉千之亮のドラフトの可能性や進路は?
- 渡邉千之亮のプロフィール
さっそく本題です。
渡邉千之亮の出身中学どこ?
渡邉千之亮選手の出身中学は、東京都の足立区立東綾瀬中学校です。
慶應義塾高校野球部の公式サイトに、選手の出身中学校の記載がありました。
東綾瀬中学校の場所はこちらです。
千代田線の綾瀬駅から徒歩8分のところにあります。
卒業生には、倖田來未さんの夫・BACK-ONのKENJI03がいます。
東綾瀬中学校は公立なので、渡邉千之亮選手は内部進学ではなく高校から慶應義塾へ進んだのですね!
慶應義塾を選んだ理由は、中学時代に所属していた「取手リトルシニア」の先輩・柳町達選手(現・ソフトバンク)への憧れが影響したようです。
茨城出身でシニア、中学、高校いずれも同じ先輩・柳町達(ソフトバンク)に憧れ、「逆方向に強い打球を打つことが課題。
(引用元:THE ANSWER 慶応を初の王者に導いた「渡邉千之亮様様」の記事より)
取手リトルシニアは、名前のとおり茨城県取手市を本拠地のチームです。
渡邉千之亮選手は地元のチームではなく、県外のチームでプレーしていたのですね!
中学時代の成績は?
渡邉千之亮選手は、中学時代に「取手リトルシニア」に所属し全国大会を経験しています。
- 中学1年(2018年)
- リトルシニア日本選手権大会(2回戦)
- 中学2年(2019年)
- リトルシニア全国選抜野球大会(3回戦)
- リトルシニア日本選手権大会(2回戦)
- ジャイアンツカップ(2回戦)
残念ながら、渡邉千之亮選手の代(中学3年時)では全国大会出場はできませんでした。
取手リトルシニアの同級生には、2023年夏の甲子園に出場する選手がいます!
- 千葉・専大松戸 平野 大地
- 千葉・専大松戸 吉田 慶剛
- 石川・星稜 斉賀 壱成
- 石川・星稜 中山 敦
中でも平野大地選手は全国屈指の右腕と言われ、ドラフト注目選手と話題ですね。
渡邉千之亮選手も中学時代にプレーした仲間と、甲子園の舞台で戦えることは感慨深いでしょう!
このように、渡邉千之亮選手の出身中学は東京都の足立区立東綾瀬中学校です。
中学時代は取手リトルシニアに所属し、同級生にはドラフト注目の投手・平野大地選手(専大松戸)がいます。
渡邉千之亮の出身小学校どこ?
渡邉千之亮選手の出身小学校は、足立区立綾瀬小学校です。
綾瀬小学校の場所はこちらです。
おそらく渡邉千之亮選手の実家もこの周辺で、綾瀬駅は地元と呼べる場所なのでしょう!
卒業生には、歌手の木村カエラさんがいます。
渡邉千之亮選手は、小学校時代「綾瀬ドラゴンズ」でプレーしていました。
野球の基礎を学んだ場所なのでしょうね!
このように、渡邉千之亮選手の出身小学校は足立区立綾瀬小学校です。
小学校時代は「綾瀬ドラゴンズ」でプレーしていました。
渡邉千之亮のドラフトの可能性や進路は?
渡邉千之亮選手のドラフトの可能性や進路について見ていきましょう。
結論から言うと、高卒でのドラフトの可能性は低いと考えられます。
まず、2022年の高校生ドラフト結果を見てみると、神奈川県で支配下枠で指名を受けた人はいません。
つまり、高卒でドラフト指名される可能性はかなり厳しいということですね。
2022年夏に神奈川県代表で甲子園に出場した横浜高校も、プロ志望届を出した3年生はいませんでした。
渡邉千之亮選手の実力を見てみると、2023年春の神奈川大会決勝で本塁打を2本、大会通算5本という成績を収めています。
さらに夏の決勝でも逆転本塁打を打ち、甲子園出場に大きく貢献した有望な選手です。
しかし、球団が即戦力を求めると考えると、高卒でドラフトに選ばれるには相当な実力が必要なのでしょうね…
高校卒業後の進路は?
渡邉千之亮選手の高校卒業後の進路は、慶應義塾大学が濃厚でしょう。
なぜなら、慶應義塾高校の内部進学率は非常に高く、野球部の卒業生も内部進学しているからです。
慶応義塾高校の野球部のサイトにも、内部進学率100%と記載があります。
しかし、卒業生のほぼ100%が慶應義塾大学に進学できるので、3年間頑張って勉強との両立ができれば、慶應義塾大学野球部でプレーすることも可能です。
(引用元:慶應義塾高校野球部 受験生へより)
高野連のサイトによると、2022年に慶應義塾高校からプロ志望届を出した生徒はいません。
2022年の慶應義塾高校野球部レギュラーメンバーも慶應義塾大学へ進学しています。
やはり慶應義塾大学と言えば、誰もが憧れる名門大学ですし他大学を選ぶ人はいないのでしょうね。
渡邉千之亮選手の憧れである柳町達選手(現・ソフトバンク)も、内部進学で慶応義塾大学へ進み六大学野球で活躍しました。
そうなると、やはり渡邉選手も慶應義塾大学で野球を続けてドラフトを目指すのではないでしょうか?
ここまでは、渡邉千之亮選手のドラフトの可能性や進路についてまとめました。
高卒でのドラフトの可能性は低く、進路は内部進学で慶應義塾大学が濃厚でしょう。
渡邉千之亮のプロフィール
渡邉千之亮選手のプロフィールを紹介します。

- 名前:渡邉千之亮(わたなべ せんのすけ)
- 誕生日:2005年5月21日
- 年齢:18歳(2023年現在)
- 身長:185㎝
- 体重:83kg
- 中学校:足立区立東綾瀬中学校
- 取手リトルシニアでプレー
- 小学校:足立区立綾瀬小学校
- 綾瀬ドラゴンズでプレー
- 背番号7:(2023年8月現在)
- 投/打:右/右
渡邉千之亮選手は、慶應義塾高校に進学後、2年生の秋からベンチ入りしました。
春の選抜を決めた時点(2022年秋)でスタメンではなかった渡邉選手は、ウェイトトレーニングで下半身強化に努めたそうです。
冬はウェイトトレーニングで下半身を重点的に鍛えた。75キロだった体重を82キロまで増量。ベンチプレスは20キロ、デッドリフトは30キロも最大重量を伸ばした。
(引用元:THE ANSWER 慶応を春の王者に導いた「渡邉千之亮様様」の記事より)
努力の甲斐もあり、春の選抜では3番ライトでスタメン出場しました!
その後、春の神奈川県大会では、大会通算5本塁打を放つほど急成長を遂げています。
夏の決勝戦での逆転ホームランは本当に衝撃的でしたよね!!
ここぞという場面で打てる渡邉千之亮選手は、勝負強さもあるのでしょう。
2023年7月時点で、渡邉選手は高校通算本塁打が21本とチームトップの記録を持っています。
今後の活躍も楽しみですね!
ここまでは、渡邉千之亮選手のプロフィールを紹介しました。
慶應義塾高校では2年秋からベンチ入り、春の神奈川県大会では5本塁打を放ち話題になりました。
まとめ
今回は「渡邉千之亮の出身中学どこ?ドラフトの可能性や進路も調査!」と題して、
慶應義塾高校の渡邉千之亮選手の出身中学校はどこか、ドラフトの可能性や進路について調査しました。
渡邉千之亮選手の出身中学は東京都の足立区立東綾瀬中学校です。
中学時代は取手リトルシニアに所属し、同級生にはドラフト注目の投手・平野大地選手(専大松戸)がいます。
出身小学校は足立区立綾瀬小学校です。
小学校時代は「綾瀬ドラゴンズ」でプレーしていました。
渡邉千之亮選手の高卒でのドラフトの可能性は低く、進路は内部進学で慶應義塾大学が濃厚でしょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。

